雨が降った翌朝、太陽の日差しで地表面が急激に温められ蒸気が幻想的に立ち上っていました。地球の息吹を感じる一場面ですね。 この冬は比較的暖かい日が続き、例年ほど霜柱を見かけないまま2月下旬を迎えました。自宅で10年以上鑑賞用に育てている鉢植えのハイビスカスは土間で冬越させ例年落葉して春に芽吹くを繰り返していましたがこの冬はほとんど葉を散らすことなく緑葉のまま。屋外のジャスミンもすでに蕾が膨みだす事態…[続きを読む]
Farm
農場だより

わたしたちの自然素材へのこだわりをお伝えしていきます
-
地球は生きている2020.02.28
-
堆肥の山は八ヶ岳? 堆肥散布と害獣ネット2019.12.11
-
早くも来春に向けての準備が始まりました2019.11.14
-
秋の収穫祭開催です2019.11.06
-
ムラサキバレンギク と エチナシ根2019.09.26
-
雨天が多く、予想外に花盛り2019.07.29
-
お手伝いツアー 今年もよろしくお願いします2019.07.02
-
社員も五感をフル活用!2019.06.20
-
早くも収穫が始まりました2019.05.31
-
開墾10年目の始まりです2019.04.10
-
2月も石拾い& 耕うん2019.03.08
-
冬期は石拾い& 耕うん2019.02.12